あなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら】

奈良伝統工芸 一刀彫
投稿日:2017年4月23日
閲覧数:234
鎌倉時代に春日大社若宮の祭礼に用いられたのが始まり
別名奈良人形とも呼ばれ力強い彫刻と金箔や極彩色のあざやかな色付けが特徴
迫力ある伝統工芸、一刀彫。
いちどお目にかかりたいですね^^
奈良の「絵手紙をたのしもう会」の皆さんの絵手紙です。