- 2016年12月21日
- カテゴリ:サイトからのお知らせ
2016年、今年の冬至は12/21です。かぼちゃと柚子の絵手紙特集^^

2016年、今年の冬至は12/21です。かぼちゃと柚子の絵手紙特集^^
一年でもっとも日照時間の短い冬至は、12月21日。
冬至といえばかぼちゃ、そして柚子湯の柚子がぴったりですね。
かぼちゃも柚子も、絵手紙のモチーフとしてもぴったりな冬の千両役者。
てがみ倶楽部に投稿していただいた、かぼちゃと柚子の絵手紙を特集です^^
かぼちゃの絵手紙
→かぼちゃをよく食べます
いろんな料理に使えるかぼちゃ。切り口がまた絵になりますね。
→ほおずきとカボチャのデッサン
秋の名物、ほおずきと並んだかぼちゃのデッサン。
色を塗らなくても、想像力をかきたてられます。
→お見事なかぼちゃ!
→かぼちゃの季節がやってきます
→食欲の秋、かぼちゃ
デイサービスクローバー広尾の利用者さんの作。お見事です^^
→秋の味覚、かぼちゃ
→かぼちゃ、ほくほくしてるかな?
デイサービスクローバー参宮橋さんの作。こちらはヘタが伸びてないですが、キッチュでかわいらしいですね^^
柚子の絵手紙
そして柚子コーナー!
「柚子」の絵手紙一覧
おにゆず。
→普通の柚子より大きくて力強い柚子の姿に励まされます。
→心せかるる年の瀬 来る春にのぞみを
→ 柚子です。
→枯れ葉、柚子、柿のデッサン
→柚子のデッサン、いろんな角度から。
→仲良く並んだ柚子の姉妹
→日の色に染まった柚子
→柚子
心の旅土曜会の皆さんの柚子。
小さいけど存在感ばっちりです。
皆さんもぜひ、「かぼちゃ」「柚子」タグをつけてかぼちゃの絵手紙、投稿してみてくださいね^^
絵手紙を描いたあとは、おいしく料理に使うもよし、柚子湯に使うもよし。
まだまだ寒いですが風邪などひかずに楽しみましょう!