サイトニュース
- 2021年12月26日 2022年 寅年 年賀状絵手紙 大募集!
- 2021年7月28日 2021年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 今年も大募集
- 2020年7月17日 コロナに負けるな! 巣ごもり暑中見舞い、残暑見舞い絵手紙募集
- 2019年7月26日 【郵送でも】2019年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 大募集!【Webでも】
- 2018年12月12日 【絵手紙募集】平成31年 平成最後の亥年 年賀状絵手紙 大募集!
- サイトニュース一覧へ
- 2015年12月10日
- カテゴリ:サイトからのお知らせ
絵手紙は本当に「ヘタでいい、ヘタがいい」
絵手紙の創始者、小池邦夫さんの講演会が全国で行われています。
「絵手紙は“ヘタくそ”の方がいいんです」「うまい絵手紙よりも、ヘタな作品の方が自分らしさが出て、相手にとって魅力的です」
と小池さんはおっしゃっています。
私も講演会に行きましたが、もともと書の出身である小池さんは、絵だけではなく書についても熱く語っておられました。
とにかく「下手くそ」なものに感動されていて、「ヘタがいい、ヘタでいい」という絵手紙のスローガンは本気なのだと感じました。もうひとつ、印象的だったのが、小池さんが50年前、岡本太郎に言われたという「モーレツに素人たれ」という言葉。
原点は岡本太郎にあったのですね。
みなさんも、心置きなく”ヘタくそ”で”素人”な絵手紙を描いてみてくださいね。