サイトニュース
- 2021年12月26日 2022年 寅年 年賀状絵手紙 大募集!
- 2021年7月28日 2021年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 今年も大募集
- 2020年7月17日 コロナに負けるな! 巣ごもり暑中見舞い、残暑見舞い絵手紙募集
- 2019年7月26日 【郵送でも】2019年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 大募集!【Webでも】
- 2018年12月12日 【絵手紙募集】平成31年 平成最後の亥年 年賀状絵手紙 大募集!
- サイトニュース一覧へ
- 2016年8月08日
- カテゴリ:サイトからのお知らせ
絵手紙の封筒版?切手アート、絵封筒のススメ
絵封筒とは?
絵封筒をご存知ですか?
お暑うございますね。
絵手紙、はがき絵を中心にお送りしている当「てがみ倶楽部」ですが、伊丹桜ケ丘郵便局 局長の絵封筒プロモーター堺洋之さんから、「絵封筒」をご提供いただきました。絵手紙や はがき絵は、葉書などの紙に絵を描きますが、絵封筒は、文字通り封筒に絵を描きます。切手アートともいいますね^^
この際、切手をいかに効果的に使うかが、絵封筒のポイントになります。
童話でおなじみのウサギと亀が、お池のスワンボートで競争…?
でも、よく見ると亀さんの乗っているボートが切手の鳩さんになってますね。
センスが凝縮されています^^日本には、実に様々なデザインのユニークな切手があり、それじたいが額に入った絵画のようです。
手紙を出すのに必要な切手。せっかくなら、出す人も、運ぶ人も、受け取る人も楽しい絵封筒として、切手の「枠」の外を描いてみてはいかがでしょうか。
境さんの絵封筒はどれもかわいらしく、かつ大胆な構図は、風景が広がり想像力を刺激されます。
ぜひご覧になって、絵封筒を作ってみてください。
暑中見舞いにも、夏休みの自由研究にも、年賀状にもぴったり!