サイトニュース
- 2018年4月07日 2018年 ムーミン絵手紙コンテスト開催
- 2018年3月30日 授業、レク、絵手紙教室で。赤ちゃん、保育園、小学校からデイサービス、老人ホームまで絵手紙の楽しみ方
- 2017年12月21日 2017年の冬至は12月22日です。今年もかぼちゃとゆず特集^^
- 2017年12月20日 顔彩、絵の具、筆、ハガキ。初心者からオススメ絵手紙道具セットのそろえ方
- 2017年12月19日 【コンクール】戌年の絵手紙年賀状 大募集!
- サイトニュース一覧へあなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら】
節分のいわし
投稿日:2018年4月12日
閲覧数:8
節分といえば豆まき、恵方巻きですが…
地域によっては、いわしや、鰯柊を飾ります。
メザシを使うご家庭もあるようですね。
しげよちゃんさんの地域ではこのような鰯を飾っておられたそうです^^しげよちゃん (@6766Bara)さんの絵手紙です。
おはようございます 今日は節分ですね。
子どもの頃、家のあちこちに、例えば流し お風呂やそこら辺に割りばしにイワシの頭を指して、歩いて,福は内、福は内って豆まきをしたものです👹 pic.twitter.com/ir5I6B0And— しげよちゃん (@6766Bara) February 3, 2018
コメント(0件)