サイトニュース
- 2021年12月26日 2022年 寅年 年賀状絵手紙 大募集!
- 2021年7月28日 2021年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 今年も大募集
- 2020年7月17日 コロナに負けるな! 巣ごもり暑中見舞い、残暑見舞い絵手紙募集
- 2019年7月26日 【郵送でも】2019年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 大募集!【Webでも】
- 2018年12月12日 【絵手紙募集】平成31年 平成最後の亥年 年賀状絵手紙 大募集!
- サイトニュース一覧へあなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら】
人生に正解などない
投稿日:2023年1月10日
閲覧数:286
近所を散歩していると、12月になっても木の枝についたままのかりんをたくさん見かけました。ほとんど果実を収穫されることもなく、もったいないなと思いました。手に入れたいと思いましたが今年は、入手できず、あの甘い香りを嗅ぐことができませんでした。
コメント(2件)
ゆうちゃん
収穫されないのは勿体ないですが、鳥さん達のご馳走になるかも知れませんね^^影を紫色で表現されているので、かりんの色の鮮やかさが際立っていますね。
2023-01-25 21:29:44
コメントをどうぞ
コメントを投稿するにはログインしてください。
ポニーテール
ゆうちゃん ありがとうございます。影を紫などで描くのは、55年ほど前に上野の美術館でボナール展を鑑て感激し、それ以来、影は紫系統の色で描くようになりました。
2023-01-27 09:09:45