サイトニュース
- 2021年12月26日 2022年 寅年 年賀状絵手紙 大募集!
- 2021年7月28日 2021年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 今年も大募集
- 2020年7月17日 コロナに負けるな! 巣ごもり暑中見舞い、残暑見舞い絵手紙募集
- 2019年7月26日 【郵送でも】2019年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 大募集!【Webでも】
- 2018年12月12日 【絵手紙募集】平成31年 平成最後の亥年 年賀状絵手紙 大募集!
- サイトニュース一覧へあなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら】
楽しまずしてなんの人生
投稿日:2023年2月07日
閲覧数:171
名前の由来は、果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとの説もある。
葉が芽吹くよりも先に、ふっくらした朱色の5弁花を咲かせせ、果実にはクエン酸、酒石酸、リンゴ酸などの有機酸類と果糖が含まれていて、有機酸類には制菌作用があるとされ、腸内が酸性化するほど多く内服すると、細菌は弱アルカリ性(pH7以上)で繁殖するため増殖を止める働きがあるといわれるようだ。コメント(2件)
ゆうちゃん
人生で一番大事なテーマと言って良い名言ですね。ふっくらとしたボケの花弁と橙色の滲みが、湯たんぽのような温かみのある絵手紙です^^
2023-02-21 02:16:59
コメントをどうぞ
コメントを投稿するにはログインしてください。
ポニーテール
ゆうちゃん あと1年で後期高齢者です。これからは自分にわがままに好きなことをやっていきたいですね。……これまでも法に触れない程度にやりたい放題やってきたかな?
2023-02-21 07:07:28