サイトニュース
- 2024年6月23日 暑中見舞い/残暑見舞いで身も心も健康に過ごしましょう。暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙大募集2024
- 2024年3月22日 てがみブック 無料モニター募集
- 2024年1月12日 令和6年能登半島地震 応援絵手紙 募集
- 2021年12月26日 2022年 寅年 年賀状絵手紙 大募集!
- 2021年7月28日 2021年 暑中見舞い/残暑見舞い絵手紙 今年も大募集
- サイトニュース一覧へあなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら】
本当に嬉しいです
投稿日:2023年6月24日
閲覧数:1,001
名前の由来は、シロツメクサは江戸時代末期にオランダから輸入されたガラス器がわれないようにツメクサを乾燥させたものを敷き詰めてた詰め物として渡来し、花が白いので白詰草といわれた。 それに対して明治以降に寒地型牧草として北海道を中心に導入されたムラサキツメクサは姿形が似て花の色だけが違ったので紫詰草(赤詰草)といわれた。
コメント(1件)
コメントをどうぞ
コメントを投稿するにはログインしてください。
ゆうちゃん
こんなに見慣れたお花の由来がそんなシンプルなものだったとは。 シロツメクサはダンボールの中に詰める緩衝材のようなものだったんですね^^ 淡い色のムラサキツメクサもかわいらしいですね。
2023-07-06 20:35:35