絵手紙 交流ひろば てがみ倶楽部
あなたも絵手紙をアップしてみましょう。【無料会員登録はこちら】【サイトの使い方はこちら
花言葉の“野生的な美しさ”はその野生的な雰囲気に由来する

花言葉の“野生的な美しさ”はその野生的な雰囲気に由来する

投稿日:2023年10月07日

閲覧数:776

お気に入り登録するにはログインしてください

キバナコスモスはコスモスの仲間ですが、一般的なコスモスとは葉の形状や花色などの見た目がかなり違います。花の開花もコスモスより早い6月頃から始まります。もともとの色は花の名前に使われている黄色でしたが、現在は赤やオレンジなどがあり、草丈は高性から矮性まであります。園芸品種には半八重咲きになるものもあります。
学名「コスモス・スルフレウス」の「スルフレウス」は「硫黄色」の意味でこれも花色に由来すると思われます。
日本に来たのは大正時代ですが普及したのは1960年代後半で、今までにない赤色の品種’サンセット’が日本で作出されて以降、急速に普及しました。
花言葉は、「野性的な美しさ」「野性美」「幼い恋心」の3つです。繊細な印象のコスモスに対して、キバナコスモスは生育が旺盛で暑さに強く、野性的なイメージがあります。また、色鮮やかで見た目が愛らしく、開花期が長いことも花言葉の由来と考えられます。

コメント(1件)

ゆうちゃん

ピンクのコスモスも広い花畑で咲き乱れますが、たしかにキバナコスモスのほうが野性的と感じるのは色のせいもあるのでしょうか。 より、情熱的なコスモスという感じがしますね^^

2023-11-01 22:47:45

コメントをどうぞ

ページトップ