絵手紙 交流ひろば てがみ倶楽部

今さら聞けない、絵手紙とは? その歴史から紐解きます。

今さら聞けない、絵手紙とは? その歴史から紐解きます。

絵手紙は、文字通り、絵を添えて出される手紙のことです。
現在では子供から若い人、お年寄りまで幅広く愛されています。

手紙に絵を添えて出すことは大昔から行われていました。
その発祥は定かではありませんが、絵手紙に関する記録は多く残っています。

絵手紙とは〜絵手紙の歴史〜

江戸時代以前にも、相手のことを思って歌を書いて贈る風習はあったので、そこに絵も添えていたことと思われます。

dc41b8af9aaa43988863c6f6e0593d34

こちらは良寛さん(1768~1831)の書です。
「いんきんたむし再発致候間萬能効一”貝”御恵投度下候 以上」

RYOKAN_PORTRAITE

高僧といえど、いんきんたむしに悩まされ、お医者さんにお薬をお願いしていますが、薬を入れていた貝殻を指して、貝のことを絵にしています。
なんともかわいらしい、今でも愛されている良寛さんの人柄がにじみ出ていますね。

坂本龍馬のハネムーン先からの絵手紙

Sakamoto_Ryoma

筆まめで知られる幕末の志士、坂本龍馬
お龍さんとの新婚旅行が、日本初のハネムーンなどとも言われています。
そして、絵手紙描きでもあるのです!

姉、乙女に送った「今一度日本をせんたくいたし申し候」のフレーズは有名ですが、新婚旅行の最中に、これまた乙女に送った手紙が、まごうことなき絵手紙なのです^^
7f3f516086685672a31ddbddc7d51f0d

谷川釣りをしたり、鉄砲でを打ったことなど、じつに細かく日記調に絵手紙が綴られています。
photo by 霧島ホテル

それにちなみ、霧島市のNPOによる龍馬・お龍への絵手紙コンテストも行われました。
山に登りながら、愛する人との旅の途中で、絵手紙をしたため、龍馬気分に浸ってみてはいかがでしょうか^^

上方落語「絵手紙」

上方落語に、「絵手紙」という演目があります。
二代目・曾呂利新左衛門という奇人で知られた噺家さんの得意とされた演目です。

貴重な音源が残っていますが、正直、あまり聞き取れません^^;

それもそのはず、この方、天保13年の生まれ。1923年、80歳で大往生されましたが、風流三昧で知られ、絵画や茶道も嗜んだ方で、これは上方落語としては最も古い音源ということです。

あまり情報も残っていないので、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、上方落語「絵手紙」について情報をお寄せくださいm(_ _)m

ヘンリー卿の絵手紙

ヘンリー卿の絵手紙
インドに生まれ育った英国人ヘンリー・ソーンヒル卿(1854‐1942)が約100年前、娘たちに宛てた1200枚もの絵手紙が発見されました。

ふたつの世界大戦の間の24年間にわたり、1週間に1通ずつ、4人の孫たちに宛てて送られ続けたかわいい絵手紙は、時代を超えて心を打ちます。

第二次大戦中

暗い戦時中にも、絵手紙はありました。
限られた物資、時間、心の余裕のない中でも、手紙のやりとりは行われており、その中にはもちろん、絵のついた絵手紙はあったのです。

栗林中将の絵手紙

硫黄島の戦いの最高指揮官、栗林忠道中将が家族に宛てた絵手紙は、「硫黄島からの手紙」として映画化される元にもなりました。

Tadamichi_Kuribayashi


2月16日 お父さんより

こちらは大変暖かだから
子供たちは皆外へ出て大騒ぎをして遊んで居ます。
これは道の真ん中でスケートをやっているところです。
(アメリカの道は皆コンクリートだから)
太郎君は渋谷で見たスケートを覚えているかね

kuribayashi-etegami

Photo by ネイビーブルーに恋をして
http://blog.goo.ne.jp/raffaell0/e/f16e0f263fb32f7449413ec26c118b90

このように、もともとジャーナリストを志しており、戦前からアメリカ駐在していた栗林中将だからこそ、アメリカの実態をよく知っており、悲惨な戦争の実態だけではないアメリカの日常が描かれています。

栗林中将の絵手紙


お父さんより

太郎君へ

お父さんは今度こんないい自動車を買ったの

外出したたんびに坊に買ってやったのと違うだろ
もっとも、高いのだよ

お父さんは今自動車を自ら運転しているの

坊がいればいくらでも乗せてやるのだがな

どーだ? 乗りたいかね

過酷な戦争前とは思えないような、のんびりとした日常も描かれていて非常に興味深いですね。
絵手紙が、人々の心の支え、橋渡しとしての役割を果たしてきたことがよくわかります。

『まんが少年、空を飛ぶ 特攻隊員・山崎祐則からの絵手紙』

まんが少年、空を飛ぶ 特攻隊員・山崎祐則からの絵手紙
こちらは、特攻隊員の方の絵手紙です。
子供の頃から飛行機乗りにあこがれて、予科練に入隊し、1945年に九州で戦死するに至るまで、特攻隊員としての暮らしと、空への憧れ、そして過酷な状況でも絵を描く楽しさが詰まっている、考えさせられる一冊です。

戦時中の特攻隊の訓練の絵手紙
お祖母さんに送った絵手紙や、一枚の漫画風絵手紙までが掲載されています。
青空高士というペンネームで漫画を描いていただけに、とてもユーモラスでありながら写実的でもある絵で、特攻隊員の生活を伝えています。

画像: ほんのひきだし

「絵手紙」創始者、小池邦夫

絵手紙の小池邦夫さん

「絵手紙」という言葉で皆様が思い浮かぶ形式を考案されたのは、書家の小池邦夫先生です。

若かりし頃、岡本太郎の教えを受けた小池先生は岡本太郎「モーレツに素人たれ」という言葉に強い影響を受け、プロの書ではなく素人であるからこその書を追究され、その後、昭和53年に「絵手紙」を実に6万枚も発表されました。

6万枚ってスゴイですよね!^^

当サイトメンバーも講演会を聴きに行きましたが、実にパワフルで、絵手紙のカリスマ!という感じの方でした^^

本当に心から、「ヘタな」絵手紙を愛しておられるのを実感できます。
この「ヘタでいい、ヘタがいい」フレーズによって、絵手紙は趣味として爆発的に広まっていきます。下手でもいい、という言葉は何よりも勇気づけられますよね。
小池邦夫さんが名誉会長を務める、絵手紙雑誌「月刊絵手紙」を発行する絵手紙協会はこちら
絵手紙協会の関連会社、通販などをやっている絵手紙株式会社はこちら

ピーターラビットも絵手紙から生まれた!?

絵手紙ピーターラビット

1866年、ロンドン生まれのビアトリクス・ポターが、1893年、自身の家庭教師だったアニー・ムーアの息子、ノエル少年が病に伏せっていると聴き、彼に宛てた絵手紙がピーターラビットの原型です。

優しさから生まれた愛らしいうさぎは、その後、アニーの勧めで絵本にすることに。
しかし、なかなか出版社は見つからず、1901年に、たったの250部を白黒で自費出版することになりました。

これがあっという間に評判となり、翌年にはフレデリック・ウォーン社から、色もつけられたカラー版絵本「ピーターラビットのおはなし」が生まれました。

ビアトリクス・ポターの心のこもった絵手紙うさぎは、世界中の人の心を癒やし、愛されています。

ビアトリクスの生誕150年となった2016年では、絵手紙コンテストなどさまざまなイベントが行われました。

絵手紙にどんなことを描くか迷ったら手にとってみるといいかもしれません^^
みなさんも絵手紙で絵を描くことに慣れたら、ビアトリクスのように絵本を出すことになるかも?^^

海外でも英語などで流行!

絵手紙は、海外でも流行の兆しです。英語やイタリア語などで絵手紙を描く海外の方々も増えています。
そのまま、“etegami”という言葉でも広まっていますし、“hand painted card”という言葉としては、以前から文化があります。
英語と絵手紙って合うの…?と思うかもしれませんが、これが素敵なんです^^
エアメールを使って、海外の友人などに送ってみてもいいですね!

絵手紙の得意な有名人

お手軽で気持ちの伝わる絵手紙だからこそ、有名人やタレントの中にも絵手紙を得意とされている方は多くいらっしゃいます。
ここでは、絵手紙を得意としていたり、趣味としている方をご紹介します。

地井武男さん

地井武男さんの絵手紙
惜しくも亡くなられた地井武男さん。
地井さんの絵手紙という本も出されている絵手紙人なのです。
「風」「絆」「伝承」に分けられた、自然教育園、田端文士村記念館など、東京の渋いスポットを絵手紙に残されています。
散歩番組のパイオニアになった「ちい散歩」を作った散歩の名人は、絵手紙の名人でもありました。

小池徹平さん

小池徹平さんのプレバトでの絵手紙

絵手紙を取り上げているプレバトに出演して、見事な絵手紙を披露してくれた小池徹平さん。大根の絵に「いつも元気と笑顔」。おばあさんにあてた絵手紙だそうです。
こんなイケメンで心の伝わる絵手紙も上手なんて、ずるいですね(笑)

こじるりこと小島瑠璃子さん

こじるりこと小島瑠璃子さんのプレバトでの絵手紙
プレバトの常連である、人気タレントこじるりさん。
こんなかわいらしい鳥さんの絵手紙を仕上げました。これぞ、才能アリ!

千原ジュニアさん

千原ジュニアの鯉のぼりの絵手紙
お笑いだけでなく様々な才能をお持ちの千原兄弟の弟・千原ジュニアさん。
甥っ子に宛てた一枚に込められたこの発想力、すごいですよね。やはり、絵手紙の才能も只者ではありません!

しょこたんこと中川翔子さん

プレバト!絵手紙回にも登場した、しょこたん。
もともと絵のうまさには定評がありますが、ヘタがいい絵手紙はどうなのでしょうか…?
作品はこちら。
しょこたんの招き猫の絵手紙
マジンガーZなどでおなじみの水木一郎アニキへの招き猫の絵手紙。さすが、の一言ですね^^
これからも、漫画だけでなく絵手紙も続けてほしいですね。

新井寿枝さん

世界を股にかけるファッションモデルで、画家でもあり、いくつかの親善大使も務める新井さんは、あの近鉄新井宏昌打撃コーチの娘さん。


ミス日本公式サイトでは「絵手紙師見習い」を名乗っておられました。
まさに才色兼備で、世界に絵手紙を広めてほしいですね^^

絵手紙のこれから

高齢者の方々を中心に流行っているように見える絵手紙ですが、当、てがみ倶楽部にも若い方にも多くご投稿いただいており、Twitterを見ても子供から大人まで、地球の裏側でも、実に様々な方々が楽しんでいるのがよくわかります。

筆で葉書に描くのが基本ですが、今ではデジタルツールでパソコンやペンタブレットでペイントソフトを使って描く人も増えつつあります。

絵手紙は、優劣を競ったり、上達を目指して頑張る、というのは向いていません。
下手でいい、下手がいい。
あくまで今の素直な気持ちを、そのまま紙にしたためましょう。
それができれば、失敗はありません。ぜんぶ成功です^^

絵手紙の描き方については、こちらの記事をご覧ください^^

ページトップ